北方謙三先生インタビュー 4

北方先生 「水滸伝というのを日本人で完成させた作家はいないわけ。で、原典はどうかっていうと、キャラクターはたっているけど、話はどうしようもない。(笑)
その魅力的な登場人物たちはすばらしいし、大好きなんだよね。
原典ではそんな人物が108人集まったところで、宋の皇帝にいきなり頭を下げて、宋のために闘っていきなりバタバタ死んでいく。そりゃないだろう!って。」
インタビュアー 「最後はあまりおもしろくないですよね。」
北方先生 「それをね、全部変えたかった。全部解体して、もう一度自分の小説として作り直す。
水滸伝というのはもともと一人の人が書いたものじゃなくて、いろんな人が書いたものを集めてね。説話の寄せ集めなんですよ。で、誰かがそれを統一して一つの物語にして出す前に『水滸伝』って名前つけて出しちゃった。
そうするとね、作家の創造力とかが加わっていないところが随分ある。そこに俺の作家としての創造力を加える、という形できちんとすれば、いい小説ができるんじゃないか、と思ったんだよ。」

インタビュアー 「なるほど。
では水滸伝を通しての、現代へ生きる男たちへのメッセージをいただけますか?」
北方先生 「根本的なところではさ、もう一回自分の生きている意味を問い直してみようよ、ということですよ。
黙っていていいのか。
今、会社に勤めている。会社に勤めて、定時までいて、で、終わったら今度は『自分の時間』だから、と好きなこと“だけ”をする。
好きなこと、というのは家に帰って、パソコンのゲームをすることかもしれないし、おたくの友達だけが集まって、“ちょこちょこ”と話をすることかもしれない。
全体のありよう、自分が生を受けた国のありよう、国が世界の中でどうなっているのか、そういうことなんか全然見たことがない。
昔は徴兵制というのがあったよね。」
インタビュアー 「ええ。」
北方先生 「そうすると、イラクに派兵することだって自分の問題なわけだ。そうすると考えるよね。今自衛隊があるけど、自衛隊もお勤め人になっている方が多いからさ、本当に殺し合いになったらやめちゃうよ。
だからといって、軍隊を持つのがいいのか悪いのかは、論議はまったく別です。別だけど、いろんな価値観があっていいわけよ。
イラク派兵が反対の人は『反対!』、賛成の人は『賛成!』と言っていい。
でも、それがないんだよね、今。
>>動画はこちら


北方先生 「湾岸戦争のときにアメリカ軍が50万人、クウェートから上陸してね。その中の8割は志願兵だった、って言うからね。志願する前に言われてたのは、砂漠にトラップも一杯しかけてあって、近代戦なんか通用しない、本当にね、地獄の、泥沼の殺し合いになる可能性がある、とまで言われてたんだよね。それでも手を上げていった。ま、行ったらたいしたことなくて、全部一気に制圧しちゃったんだけどね。
だけどもね、『そういう場所かもしれない』という場所に手を上げていった人間と、あのとき冬だったんだけど、スキー場で『ピンポイント攻撃はスゴイねー』なんて言っているヤツとが、あるところで一対一で勝負しなければならない、なんていうときになったら絶対に負ける。絶対に勝てない。」
インタビュアー 「う〜ん。」
北方先生 「一回さ、俺は死んでもいいから、きちんとやるんだ、という場面に立った人間は強いよ。いい悪いは別だよ、でも、そんな強さを今の日本人は失っている。スポーツの世界なんかね、ほら、女子マラソンのさ、」
インタビュアー 「高橋尚子さんですね?」
北方先生 「うん、スポーツの世界にはちょっとあるよね。でも大多数の日本人は、『自分は何か』、ということを問い詰めていない。とことん、問い詰めていない。だから、生きることの意味を問い詰めてない。『たのしければいい』と思っている。そういう傾向が若い人にはあるよね。
そういう人たちに対するメッセージが水滸伝にあるとしたら、もう一回生きることを問い直そうよ、自分が駄目だったら。、もう一回母の胎内に戻ったような気分で生まれ変わってみようよ、男と男は何かってことをちゃんと理解しろよ、ということなんだよ。
僕はね、男と男の場面はいくつも書いているんだけど、楊令(ようれい)という少年がいるんですよ。」
インタビュアー 「はい」
北方先生 「楊令という少年はね、楊志(ようし)というヤツが拾ってきた少年でね、両親を目の前で殺されたことがある。それを楊志が養子のようにして育てるわけ。その楊令、楊志、その妻がだんらんをしているときにまた襲われるわけ。
楊志がね、一人でそれを守ってね。楊令にとって、今度はその義母が死んでしまう、養父が立ったまま死んでしまう、飼っていた犬も死んでしまう、という状態で言葉を失ってしまうわけ。」
インタビュアー 「両親を2回失ったようなもんですよね。」
北方先生 「そう。だから、言葉は失ったけど、もう、『強くなりたい、強くなりたい!』って思うんだよね。その楊令を鍛えるときに、林冲は打ちのめす、打ちのめす!徹底的に打ちのめすんだよ。
それでも立ち上がってくる。
また、打ちのめす。
これは、林冲はね、楊令を幼いけれど、一人の男として認めているんだよ。途中から加わった女が『やめてください』と言うのも、『どけ』と言って、打ちのめす。
楊令だって、女の人の陰に隠れることはしないんだよ。

最後にね、林冲は騎馬隊を指揮するってことで配置がえになるんだけど、その最後の稽古で打ちのめす。
ほとんど立ち上がれなくなったときに棒を捨ててね、ギュッと一回だけ抱きしめる。
これが男と男なんだよ。」
インタビュアー 「う〜ん。」
北方先生 「それで楊令はね、自分がきちんと男として扱われた、とわかるんだよね。
そういう形で子どもを扱っている大人はいないよ。
なんか金をやればいいと思っている。
俺はねえ、娘しかいないんだよ。下の娘が剣道三段、上の娘は(極真空手全日本チャンプの)田中健太郎の弟子だけれど(笑)も、これが男だったら張り倒しながら育てているね。『世の中一般の父親がどうだ、こうだ』と言われても『俺はこうなんだ』ってね、自信を持って言ったと思うな、小説を書くことによってね。」
インタビュアー 「なるほど。」
北方先生 「そういうものを大人は持とうよ。たたきのめしてでもね、自分と対等に扱って、そして子どもを抱きしめてやるやさしさも同時に持っている。
相手を認めるからこそ、たたきのめさなくちゃならないんだよね。そういう甘くない強さみたいなものを、大人は持とうよ。
若いやつらはもう一回自分の生きる意味をきちんと問い直して、もう一回生き方を考えてみようよ。ってことだね」



Next


水滸伝編 1234

シガー編 5678910









【受付時間】平日朝9時〜夜6時







シガーについてわからないことやシガーのご依頼、コンシェルジュが懇切丁寧に対応します。
葉巻のご依頼はフリーコールで0800-919-3502


メールによるお問い合わせはinfo@cigardirect.jpまたはお問い合わせフォームをご利用ください。



順位7月のランキング前月
1コィーバ シグロI
3
2パルタガス ショーツ
7
3モンテクリスト No.4 
1
4ロメオ No.1
-
5ボリバー コロナスジュニア
-
6ロメオ No.3
-
7サンクリストバル エルプリンシペ
2
8ラモンアロネス スモールクラブコロナス
6
9パルタガス セリーD No.4
-
10ベガスロバイナ クラシコ
-
■7月の人気シガーランキング■
パルタガスショーツが久々に上位へ。コイーバシグロ1&モンテクリストNo.4も変わらずトップに君臨し続けている。ここに割りいるシガーは現れるのか、引き続き注目したい。
Copyright(c) 2010 40%OFF! Cigar Direct All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。